社会福祉法人翼福祉会が提供する福祉サービスに関する苦情への対応
苦情解決責任者 | 市川千暁(草薙ふたばこども園園長) |
---|---|
苦情受付担当者 | 澤野淳子(草薙ふたばこども園主幹保育教諭) 市川紀美子(草薙ふたばこども園副園長) |
苦情の円滑、円満な解決を図るために第三者委員を設置しています。
苦情解決委員として、望月京一、髙橋景子がいます。
苦情解決責任者 | 市川千暁(草薙ふたばこども園園長) |
---|---|
苦情受付担当者 | 澤野淳子(草薙ふたばこども園主幹保育教諭) 市川紀美子(草薙ふたばこども園副園長) |
苦情の円滑、円満な解決を図るために第三者委員を設置しています。
苦情解決委員として、望月京一、髙橋景子がいます。
質問・苦情等 | 特にありません。 |
---|---|
対応 |
質問・苦情等 | 特にありません。 |
---|---|
対応 |
質問・苦情等 | 特にありません。 |
---|---|
対応 |
質問・苦情等 | 保護者から連絡ノートで、「新年度になり、子どもの睡眠について前年度から引き継ぎされていない。絵本の購入についても今年度話がない。お迎えに行ったときの職員の子どもに対する言葉遣いがきつい。」とご意見いただく。 |
---|---|
対応 | 朝、連絡ノートを見た園長がすぐに保護者へ謝罪の電話を入れて、本日職員へ対応や引き継ぎの件について話をする旨を伝える。昼に、数部に分かれて職員全員に対して、本日のご意見と今後の私達の対応について話をする。この日の夕方に、保護者に対しては、職員に園長がどのような周知を行ったかについて、話をした。 |
質問・苦情等 | 匿名希望の電話があり、「朝の登園時間(7:00頃)に園の隣の市の第二駐車場へ右折で入る車があり、その為に後続の車が渋滞します。園での指導はなされていないのですか」と話される。 |
---|---|
対応 | 電話で副園長が「ご迷惑をお掛けします。本日、保護者に周知します。」と伝える。即日、保護者が目にする掲示板に「駐車場に入る時は左折で、出る時も左折でお願いします」と掲示し、周知する。 |
質問・苦情等 | 質問・苦情はありませんでした。 |
---|---|
対応 |
質問・苦情等 | 質問・苦情はありませんでした。 |
---|---|
対応 |
質問・苦情等 | 質問・苦情はありませんでした。 |
---|---|
対応 |
質問・苦情等 | 質問・苦情はありませんでした。 |
---|---|
対応 |
質問・苦情等 | 質問・苦情はありませんでした。 |
---|---|
対応 |